2008年10月20日月曜日
ブラッスリー ポール・ボキューズ銀座 Brasserie Paul Bocuse Ginza
ひらまつ系列のブラッスリー ポール・ボキューズ銀座店に行ってきました。場所は銀座プランタンの隣に出来たマロニエゲートビルにあります。以前よりひらまつ系はどこも美味しく、大変お勧めですが、この店は雰囲気、ロケーション、味、コストパフォーマンスがとてもいい店で、大変気に入りました。グラスシャンパンがローランペリエが800円と大変安く、料理もなんと銀座で3780円で、前菜、魚、肉、デザートがついているんです。ぜひ行ってみてくださいね。http://www.hiramatsu.co.jp/restaurants/paulbocuse-ginza/index.html
グランド・セントラル・オイスター バー&レストラン品川店
東京から神戸に向かう前に良く立ち寄るのがアトレ品川にあるこの店です。本店はNew YorkのGrand central station駅の地下にあり、一度食べに行ったことがあります。年中美味しい牡蠣が食べられ、下記のようにボリュームたっぷりなので、お勧めです。それでは、毎回オーダーするラインナップを紹介します。http://www.oysterbartokyo.com/
まずは生牡蠣とシーザーサラダ。新鮮なので、生牡蠣ですが御心配なく。

カキフライジャパニーズスタイルとカキのアンチョビバター。ソースをパンにつけて食べると最高。
まずは生牡蠣とシーザーサラダ。新鮮なので、生牡蠣ですが御心配なく。
カキフライジャパニーズスタイルとカキのアンチョビバター。ソースをパンにつけて食べると最高。
2008年10月19日日曜日
トラットリア コチネッラ trattoria Coccinella
神戸でお気に入りのイタリア料理店を紹介します。シェフはビランチャ出身で、味、値段、ボリュームのバランスがとれたお勧めのお店です。ただいつも満員なので、予約が必要です。
http://kobe.gourmeria.com/italian/coccinella000.htm
http://kobe.gourmeria.com/italian/coccinella000.htm
ハーフサイズの定番オードブル盛り合わせ、ウニとカラスミのパスタ
メインは白金豚や仔羊のロースト
レーブドゥシェフ北六甲店 Reve de chef
有馬の帰りにレーブドゥシェフ北六甲店に寄りました。一軒屋、駐車場完備で、ケーキ、クッキー、パン、アイスクリームも売っており、カフェも併設しています。美味しくチョコレートケーキやパフェを頂きました。 http://www.revedechef.co.jp/
兆楽の夕食 有馬温泉
登録:
投稿 (Atom)