2009年4月19日日曜日
羽田エクセル東急ホテル
羽田エクセル東急ホテルで後泊しました。部屋から飛行機の離陸が良く見えました。朝食も気持ちよく食べました。http://www.haneda-e.tokyuhotels.co.jp/ja/index.html

チャムスッコル 焼肉
帰る前に先輩に教えてもらった大使館御用達である韓牛焼肉のチャムスッコルに行ってきました。グラスの赤ワインサービスされ、肉も美味しく、韓国での焼肉は韓牛の店に限るとつくづく思いました。ロッテホテルからも近く、お勧めです。
http://www.seoulnavi.com/spot/goods_article.php?category_id=03&goods_seq=2055


http://www.seoulnavi.com/spot/goods_article.php?category_id=03&goods_seq=2055
コンチネンタル 新羅ホテル
夕飯は新羅ホテル23Fのメインダイニングで食べました。焼肉など韓国料理に飽きてしまい、洋食が食べたくなりました。85000ウオンのコースを頂きました。アミューズ、フォアグラのテリーヌ、スフレのスープ、魚、オーストラリア産和牛のステーキ、デザート、マカロン、コーヒーとたっぷりで、予想以上に美味しく頂きました。http://www.shilla.net/jp/seoul/dining/continental.jsp


傳統酒店 韓食 仁寺洞
福清 焼肉
明洞にある、福清で夕食を頂きました。ガイドブックに載っているためか、日本人がたくさん押しかけており、満席で並んでいました。牛生カルビ、サムギョプサルなど頂きましたが、味は普通です。チャドルベギ(あばら肉)は美味しかったです。やはり肉は神戸牛に勝るのものはないようです。http://www.seoulnavi.com/spot/goods_article.php?goods_seq=47&category_id=03
新羅ホテルの風景 ソウル
今回はソウルの新羅ホテルに宿泊しました。オークラグループのこのホテルは、明洞から車で5-10分の静かな地域にあり、ソウルを代表するホテルです。広い敷地内には迎賓館や新羅免税店もあり、食事にショッピングにホテルライフを満喫しました。http://www.shilla.net/jp/seoul/index.jsp
・ホテルの外観と部屋からの景色

・ロビーと迎賓館

・ホテルの部屋

・ホテルの外観と部屋からの景色
・ロビーと迎賓館
・ホテルの部屋
・エグゼクティブラウンジの朝食
登録:
投稿 (Atom)